本文へスキップ

山里の麓でお待ちしています。市原市勝間、特別養護老人ホーム清流園

電話でのお問い合わせはTEL.03-1234-0000

〒290-0174 東京都○○区○○○1-2-3

笑顔あふれる介護を…  特別養護老人ホーム清流園  グループホーム 清流  養護老人ホーム清流園

特別養護老人ホーム清流園のホームページへようこそ。

訪れる皆様が一様に「ホッ」とされる、見渡すような風景の中にある清流園は、「ホッ」とくつろぐ雰囲気に溢れています。
「思いやり・笑顔」を合言葉に笑顔あふれる介護を提供いたします。


清流園よりおしらせ


求人について

現在、求人募集しております。
募集中の求人詳細に関しましてはこちらをご参照ください。

応募に関しましては、施設長・大日向か副施設長・中村までご連絡頂ければと思います。


入所申し込みについて

入所を希望される方は以下より書類をダウンロードし、記載の上、介護保険証を添付し郵送をお願いします。(入所担当:中村)
《特養》
入園申し込み書
入園アンケート


概算の料金表はこちら
特養料金表(概算)

パンフレットはこちら
パンフレット表面
パンフレット中面



令和5年度清流会計算書類等を更新いたしました。

令和5年度清流会計算書類のページ


ご家族様の面会について

新型コロナウイルス感染防止の為、厚生労働省の指針に基づき、面会の対応を以下の様にさせていただいております。

身元引受人様からの電話での予約制とさせていただいております。
・玄関で検温、手洗い、うがい、アルコール消毒、マスクの着用を実施していただきます。
・面会場所は多床室が各フロア廊下、ユニットが各居室

【変更】
・2025年5月1日より面会時間を多床室15分、ユニット20分、グループホーム20分に変更させていただきます。一度に面会できる人数は2人までと変わりません。時間内で入れ替えてお会いしていただく事は可能です。

どうかご理解のほど宜しくお願い致します。



news新着情報

2025年5月8日
ユニットで鯉のぼり見学に行きました。
2025年5月1日
多床室で更級公園へドライブに行きました。
2025年4月6日
ユニット(3F)で制作をしました。
2025年4月3日
多床室(2F)でお花見会の行事をしました。
2025年4月1日
今年も新入職員が入社しました。

schedule行事予定

従来型特養(多床室)
7月14日  アイスクリーム外出
ユニット特養
7月14日  レトロ喫茶(2F)
グループホーム
7月7日  七夕
デイサービス
7月    検討中

ユニット2F、3Fで瀬又に鯉のぼりを見にいってきました。

5月8日に2F、9日に3Fで瀬又に鯉のぼりを見に外出しました。久しぶりに外の風に当たり、おいしいおやつを食べてきました。2Fは普段なかなか外出に行けない方をお連れしました。両日とも晴れて良かったです。暑くも寒くもなく、ちょうど良い気候でした。


多床室で更級公園へドライブに行きました。

5月1日、更級公園までドライブ外出に出かけました。とても良い陽気で皆様喜ばれておりました。公園でのんびりと過ごす事ができ、とても良い時間を過ごせました。


ユニット3Fでご家族様へのプレゼント作りをしました。

4月6日、ユニット3Fで桜など春の花をモチーフにご家族様へのプレゼント制作を行いました。それぞれご自分のお子様やお孫様などへ気持ちを込めて作られました。


多床室でお花見会を行いました。

4月3日、多床室の2Fでお花見会を行いました。食堂を暗くし、夜桜の映像を楽しんでいただきながら、いつもより少し豪華なデザートと梅こぶ茶を飲んでお花見気分になっていただきました。お花見に出るにしてもなかなか大人数一気には行けないのですが、今日は大勢の方が喜ばれ、とても楽しまれました。


3名の新入職員が入社しました。

4月1日、今年も新しい制服に身を包んだ職員が3名入社してくれました。立派な介護士となる様、大事に育てていきたいと思います。新人研修をしっかりと行い、介護の基礎、技術を学んでいきます。




このページの先頭へ

information

特別養護老人ホーム清流園

〒290-0174
千葉県市原市勝間下五反目337-2
TEL.0436-75-6666
FAX.0436-75-6220
E-Mail.s_seiryukai@aroma.ocn.ne.jp


スマートフォン版